THE SPECIALS BLEND | KENYA KEVOTE COFFEE FACTORY

姉妹店の「SHIKISHIMA COFFEE FACTORY」が取り扱う、シングルオリジンを味わいの≪キー・ビーンズ≫として取り上げ、作り上げるブレンドシリーズです。軸になるコーヒー豆の産地風味特性(テロワール)を活かした、新しいブレンドコーヒー体験をお楽しみいただけます。
FLAVOR COMMENT
フレッシュなオレンジやグレープフルーツを口にしたような酸を感じます。
酸味の質は柔らかく、ジューシーさのある質感が特徴で、黒糖を思わせる甘さがあり、心地よい余韻が続きます。アフリカ産らしい、いきいきと力強いレーバーをお楽しみください。
◆ オレンジ、グレープフルーツ、黒糖、ブラックティー、ナッティー
◆ オレンジ、グレープフルーツ、黒糖、ブラックティー、ナッティー

▫️≪キー・ビーンズ≫ KENYA | KEVOTE COFFEE FACTORY
キルムウェ農民協同組合は1950年に初めてコーヒーの木を植え、7年後の1957年に100人の組合員によってケボーテファクトリーが設立されました。ケボーテ、キアンジュキ、ンガインデシアの3つのウェットミルを有し、現在の組合員数は合計4,500人にのぼります。
コーヒーチェリーは摘み取られたその日にウェットミルに運ばれ、未熟、過熟、異物など細かくチェリーの選別を行いその後精製が行われます。精製に使用される水は綺麗な川の水が使用されており、再循環する事で環境への配慮にも取り組んでいます。
その後天日乾燥を行い、出来上がった豆は首都ナイロビにある倉庫に運ばれ、オークションでの販売または海外のバイヤーに直接販売されます。
多くの組合員が携わり、多岐にわたる工程を経て完成したコーヒー豆をお楽しみください。
生産国 / Kenya
生産地方/ Embu County, Runyenges
精製所 / Kevote Coffee Factory
標高/ 1,600m
品種/ SL28, SL34, Ruiru11
精製方法/ Washed
クロップ/ 2023/24
サブビーンズ
ETHIOPIA WASHED + BRAZIL NATURAL